2014年12月26日 (金)

猫カフェがNYCで本格オープン!

遂にアメリカでも猫カフェがオープンしたんですね。
この冬休みにTと一緒に行ってみたいーと思って予約サイトに行ってみたのですが、子連れは平日の1時間制限と判明。。。アムトラック乗って片道3時間、週末一人で行ったらT&F氏にひんしゅく買うかなあ。
しかしあっという間にクリスマスも終わり、新年がすぐそこに。。。
今日はTのデイケアはあるけど私の職場は休日ということで、静かにたまった仕事を処理しています。
個人的にご挨拶をお送りする余裕がないですが、この場を借りて、皆様の日頃のお気持ちに感謝しつつ、ご健康と幸せの詰まった、新しい年2015年の到来を、心よりお祈り申し上げます。
また後で、コメントにもお返事させて頂きますね。
いつも本当にありがとうございます!!!
飼い主Yより
おまけ:バンバンの命日に、これからの私に残された時間で何ができるかをつらつら考えたのですが、段々アイデアがまとまって来たので、来年から活動を始めてみたいなと思ってます。TもF氏もいるので大ばくちは打てないけど、ネコさん、動物、人間も含めたみんなの役に立つことができればなあ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年11月17日 (月)

虹の橋で2歳の誕生日

皆様、またまたご無沙汰しています。忙しいですが、みな元気です。

先週の金曜日、11月14日に、バンバン、虹の橋で2回目の誕生日を迎えました。
特別な日のような、でも、毎日バンバンを思って、話しているから、毎日と変わらないような、不思議な感覚でした。
命日の少し前に、夢を見ました。
今詳しく内容を思い出せないのですが、バンバンも、おじいちゃんおばあちゃんも、亡くなった人や動物がいっぱい出て来て、F氏やTもいて、とても幸せな夢でした。
今目の前にはいなくても、私の中にいる存在として、彼らはずっと変わらずにいてくれるんですね。
同じ頃に、不治の病で尊厳死を選んだ母親を看取る家族のドキュメンタリーをやっていて、最後に家族だけで「you are my sunshine」を歌っている様子が(音声だけですが)放送されてました。以来一人で運転して帰る日は、バンバンを、いろんな人を思って私もこの歌を口ずさんでます。
BanBan, you are our sunshine. our precious sunshine. you make us happy when skies are grey. you shall know dear how much we love you, so please stay shining above us...
最後にバンバンが食べてくれたシーチキンをお供えして。
Wp_20141112_007_6
 
Tがバンバンに描いた絵と、14日の朝、プリズムの虹で満たされた我が家の写真もおまけしますね。Tは今でも4人の名前を一緒に書いてくれます(裏に少し映ってますね)。輪郭はデイケアにあるネコちゃんの型紙を使ったみたいですが、ちゃんとシマシマにしてくれて、バンバンみたいですね!下の丸いのはご飯とお水だそうです。
Wp_20141103_006
この日はTはデイケアでパジャマデー。パジャマを着て登校して、一日映画を見たりしてダラダラ過ごす「ご褒美の日」。「バンディーちゃんもレインボーでパジャマデーだね!」と言って、出かける前からいろんなおもちゃを集めて「バンディーちゃんのバースデーパーティー」を取り仕切ってました。You both T and B are our precious sunshines!!!
Wp_20141114_005

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014年8月 4日 (月)

にこちゃんが去り、8月

早いものでもう8月ですね。

四国大雨とのニュースですが、kuronekoさん始めみなさん大丈夫ですか?
こちらは暑さの峠も越え、こないだの朝なんて寒くて暖房いれちゃいました。
にこちゃんが無事Iさんご夫妻のもとに戻ってからももう1ヶ月。久しぶりの猫さんとの生活はとても嬉しいものでしたが、kuronekoさんも言ってたと思うけど、新しい子は新しい子で、バンバンはバンバン。バンバンがいない寂しさはやはり変わらないのよね。
8月8日はバンバンの誕生日。今年は生誕20年の記念でもあります。Tの遅ればせながらの誕生日会を翌9日に予定しているので、バンバンも一緒にお祝いかな。Tはお陰さまで元気に4歳を迎えました。病院でワールドカップの決勝を見てたの、懐かしいなあ。あの時は暑い中バンバンよく頑張りましたが(エイリアンTが来てふてくされてた)、今なら涼しい地下室もあって逃げ場がいっぱいあったのにな、なんて。
でもね、気のせいかもしれませんが、時々、バンバンの祭壇がある寝室の、カーペットの一部がほんのり温かい時があるんです。大体は祭壇の前、お古の爪研ぎが置いてあるのですが、その手前の部分。夏になって以来部屋の中を裸足で歩くので、そのほわっとしたぬくもりに気づくようになりました。毎日じゃないしまれに違うところが温かい時もあるので、、、多分、バンバンが来てそこで寝てるんじゃないかと思うんですよね。
そんな経験をされた方、いらっしゃいますか?
昨日、少しだけ夕立があってきれいな虹が見えました。
クリスタルの照明器具に朝日や夕日が当たって虹ができたり、Tの誕生日プレゼントにrainbow makerを頂いたり。皆さんのお気持ちがあちこちから見守ってくれてるようです。
バンバン、今度はお腹の上で寝てね〜。
待ってるよ。
Rainbow_080314

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年6月18日 (水)

にこちゃん

先週から、New Havenのお友達Iさんご夫妻の猫ちゃん、その名もにこちゃん、を我が家でお預かりすることになりました。その前の週からF氏のお母さん、お姉さん、その赤ちゃん(Tにとって初いとこになります)が遊びに来てくれていて、我が家は一気ににぎやかに。にこちゃんにぎやかすぎてびっくりしないかなと思ったけど、いろいろ避難場所もあるので、チビたちの攻撃を回避しつつ、段々リラックスしてくれるようになりました。

久々の猫ちゃんとの生活。
いや、久々の「動く」猫ちゃんとの生活。ですね。
にこちゃんを撫で撫でしていると、やっぱりバンバンに会いたくなって、泣いてしまいましたが、それでもにこちゃんを撫で撫でしている時間はとても嬉しいです。猫エキス、いっぱい吸収しています!
Iさんご夫妻はあと2週間で帰って来るよ〜。その日まで、どうかよろしくね!
Wp_20140615_001

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年5月15日 (木)

Cat saves young boy from dog attack

皆様、大変ご無沙汰しています!
ブログアップしたくて仕方なかったのですが、仕事に追われ息つく暇もなく、あっという間に今年も5月!ココログさんでemailからアップできるという方法があるらしいのですが、それがセットアップできたらもっと頻繁に書けるのにな。
今日は仕事中ですが現実逃避で書いちゃいますよ!
丁度、今きた業者のおじさんが、バンバンづくしの私のオフィスを見て、「猫好きなんだね、じゃあこのビデオ見た?」と教えてくれたのがこれ。
ちょっとバンバンに似てるような?
元々捨て猫だったこのTaraちゃんは、このご夫婦に出会いずっと家までついていって、そのままこのお宅の子になったそうです。
犬にアタックした後、さらに追いかけて行って、すぐさま男の子ところに戻る。。。
本気で男のを心配し守っている様子に泣けました〜。
この業者、高いけどひいきにしてしまいそうです 笑。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

«獣医療とゲノム科学